大野ピアノ教室のロゴ、その意味は?
大野ピアノ教室のロゴが誕生しました!
トップページをご覧いただいた方は、すでにお気づきだと思いますが、
オレンジとラズベリーピンクのト音記号のマーク、
これです ↓
今回は、このロゴマークの意味、ロゴに込めた思いをお伝えしたいと思います。
ト音記号は、レッスンをスタートした生徒さんが、一番最初に覚える音楽記号、
と言っても過言ではありません。
音楽の代名詞、という感じですね。
ひと目で、お子さんにも分かり易い、ト音記号をモチーフにしようと、
まずは考えました。
そして…
一緒に音楽を楽しみましょう!
ト音記号が笑顔でそう言っているように見えませんか?
楽しむ、これが一番大事だと思っています。
ダンスしているように見えませんか?
リズムに乗って踊っています!
リズムを感じて、気持ちよく身体を動かしましょう。
3つの丸い点
生徒 先生 親御さん(ご家族、ご友人、etc)をあらわしています。
このトライアングルがレッスンでは大事だと考えています。
また、ピアノの音に見えるかもしれません。
ポーンっと空中に舞っていくかも…
皆さんは、何に見えますか?
ぜひ、聞かせてください。
そして、大野ピアノ教室の文字が付くと、
オレンジチョコレート?
ラズベリーチョコレート?
…(^^♪
このロゴを作ってくださったデザイナーは、
ブルーム・デザインの土屋アユムさんです。
感謝の気持ちを胸に
楽しい教室を続けていきたいと思っております。