ミュージックソフィア英会話のロゴ その意味は?

ミュージックソフィア英会話のロゴ その意味は?

ミュージックソフィア英会話のロゴが誕生しました!


英語コース、ミュージックソフィア英会話のページを
ご覧いただいた方は、すでにお気づきだと思いますが、

タルトのマーク、
これです ↓

 

 

 

 

今回は、このロゴマークの意味、ロゴに込めた思いをお伝えしたいと思います。

タルトにしたのは


なぜタルトなの?と、思われたことでしょう。

タルトは欧米の家庭的なお菓子です。
ティータイムのような、楽しい雰囲気の中で英会話を学ぶ、
という方針を描いています。
美味しいおやつは、やる気をアップさせますしね(^^♪

レッスンでは、学校の英語のフォロー、試験勉強、英検の勉強、
などもしていますが、英語の楽しさや励ましも届けたいと考えています。

タルトに乗っている王冠は


王冠は「成功 勝利 正義 幸運」などを象徴すると言われています。

英語を学んだ、その先の生徒さんの夢が叶うように、
将来につながっていくように、レッスンを工夫しています。

王冠をかぶって胸を張っている生徒さんの笑顔が浮かんできます。

このロゴを作ってくださったデザイナーは、
ブルーム・デザインの土屋アユムさんです。

感謝の気持ちを胸に
楽しい教室を続けていきたいと思っております。

こちらも一緒に読まれています

大野ピアノ教室
ミュージックソフィア英会話

大野ピアノ教室、ミュージックソフィア英会話を主宰しています、大野由美子と申します。
東新宿・新宿7丁目で生まれ育ち、レッスンを始めて30年以上が経ちました。
音楽大学時代に教育への思いが深まり、教職免許をとった後、1988年から一人ひとりに向き合った音楽教育をしていきたいと思い、大野ピアノ教室をスタートいたしました。
レッスンは、2歳から大人まで、すべて個人レッスンです。
音楽、英語を通して、生徒さん一人ひとりの心を受け止めながら、ペースに合わせて進めています。
テクニックはもちろん、知恵も身に付くレッスンを心がけています。
ご家族の皆様ともコミュニケーションを図りながら、共に喜びや感動を分かち合える教室にしたいと思っております。

お越し頂いているエリア

東新宿・新宿5丁目・新宿6丁目・新宿7丁目・若松町・河田町・余丁町・大久保・西早稲田・早稲田・戸山・落合

詳しくは、こちらをお読みください。
▶︎はじめての方へ

BLOG

  1. ミュージックソフィア英会話のロゴ その意味は?

  2. 大野ピアノ教室のロゴ、その意味は?

  3. 幼児のピアノ自宅練習

  4. ピアノ発表会の衣装と髪型

  5. パッソアパッソ25(発表会リハーサル)のお知らせ

RSS アメーバブログ

  • 子どもは虹色が好き!そこには心理が⁈
    皆さ~ん  1月って、青空が多いですね~ 青って、好きな方が多いと思いますが、 幼児のお子さん達に 好きな色を […]
  • 音楽家のおじさん?
    皆さ~ん、 新年、お元気にお迎えでしょうか~?  今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  さて、当教室では […]
  • Happy Holidays !!
    皆さ~ん、 ここ東新宿は、静かにクリスマスイヴを迎えようとしています… 新宿よ、ホントに…  まだまだ今年もレ […]
  • 新しいホームページをご覧ください!
    皆さ~ん、 アメブロ、ご無沙汰してしまい申し訳ありません   この間にホームページを新たに作成しましたので、ど […]
  • 今日は「芒種」
    皆さ~ん、今日はカレンダーに 「芒種(ぼうしゅ)」 とあります稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと また、 […]
PAGE TOP